近年では、オンラインで完結できる新しい形の投資が発展していますが、その中でもソーシャルレンディングは非常に人気がありますよね。
サービスによっては1口1万円から投資できますし、専門知識や面倒な手間も必要ありません。
ソーシャルレンディング業界全体が発展してきたことで、投資家にとってはより便利に好条件で投資ができるようになっています。
信頼性や安全性も高まっていますし、実際に筆者も10社以上のサービスで資産運用中です。
この記事では、ソーシャルレンディングの中でも東証プライム上場企業が運営にまで携わるCRE FUNDING(シーアールイーファンディング)をご紹介します。
評判やメリット、デメリットなどを現役投資家目線で解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)の公式サイトはこちら⇨
<関連記事>
【令和最新】不動産投資クラウドファンディングおすすめ比較ランキング11選
【令和最新】ソーシャルレンディングおすすめ比較ランキング7選
☆口座開設で1000円のアマギフプレゼント中!COZUCHIがお得なキャンペーン開催中![ad]☆
1万円の少額から不動産投資を始められる「不動産クラウドファンディング」が人気を集めています。 当サイトでも多くの不動産クラウドファンディングを紹介してきましたが、2023年9月現在非常にアツいキャンペーンを実施しているのが、累計調達額400億円を突破している「COZUCHI」です。 数ある不動産クラウドファンディングの中でも、トップクラスの実績があるCOZUCHIの特徴は以下の通りです。
1口1万円から投資できますし、過去の元本割れなどもなく、安定運用を続けているおすすめのサービスと言えます。 そんなCOZUCHIは、新規無料会員登録で1,000円分のAmazonギフトのプレゼントキャンペーンを実施中です! 期間前に予告なく終了してしまう可能性もあるので、興味がある人は今のうちに会員登録だけでも済ませておくことをおすすめします。
|
- CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)のソーシャルレンディング評判と口コミ
- CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)のソーシャルレンディング3つのメリットと特徴
- CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)に投資している筆者の評判は?
- CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)のソーシャルレンディング3つのデメリットと注意点
- CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)にキャンペーンはある?評判はよい?2022年9月時点の最新情報
- CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)は過去にデフォルト・貸し倒れがあった?
- CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)のソーシャルレンディングがおすすめの人は?
- CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)のソーシャルレンディングを始めるステップ
- CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)の運営会社は信頼できる?FUEL株式会社と株式会社シーアールイーの会社情報
- まとめ
CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)のソーシャルレンディング評判と口コミ
まずは、CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)の評判や口コミをSNSからご紹介します。
CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)の評判と口コミ①
ソーシャルレンディングのシステム提供や運営を行うFUEL株式会社が日本商業開発株式会社の子会社と提携しました。
CREFundingに続く、「FUELオンラインファンド」を使用したソーシャルレンディングサイトの登場となるでしょうか。https://t.co/02OMiikLy4#fuel#ソーシャルレンディング#不労所得— クラウドアンサー (@crowd_answer) November 25, 2020
CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)の評判と口コミ②
CRE Fundingの新案件が公開されました。
前回は、キャンペーン効果もあってか即完売でしたが、今回も、募集額がやや減少し、担保権も設定されて安定性が更に高まり、激戦となりそうです。#ソーシャルレンディング #株式会社シーアールイー #FUEL株式会社 #CREFunding https://t.co/YnJtDNKKPu pic.twitter.com/Z8bGcpAvOr
— きたの (@kitano_income) June 9, 2020
CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)の評判と口コミ③
おはようございます🌞
昨夜の米国株は久しぶりに大きく下げましたね😱なんだか株式に不穏な空気が…
一方でリンプルの新規案件は落選でした😭間も無くCRE Fundingの募集があるのでそちらに期待です🎵
— クロノ@投資家 (@chrono_investor) September 3, 2020
CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)の評判と口コミ④
OwnersBookの新宿区商業ビル第3号第1回は安定の落選…。抽選当たったためしがない…。
CRE fundingもマネーフォワード対応なんですね。どこにいくら投資してるかパッと見分かるので助かる。#OwnersBook#CREfunding#FUELファンド#落選#マネーフォワード#資産運用#資産管理#投資#不労所得— ぽんぽこ (@okonominA) October 20, 2020
CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)の評判と口コミ⑤
【土曜昼下がりのリマインドです】
来週27日(水曜)19時は、
いよいよCRE Fundingの過去最大2.55億円の
募集開始です。なんと、上限金額の無い
キャッシュバック(投資金額の1%)対象のため、
会員登録や事前入金をお願いします。夜にかけて関東でも雪になりそうです。
お足元お気をつけください!— FUEL(FUELオンラインファンド) (@FUEL_onlinefund) January 23, 2021
CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)の評判と口コミ⑥
CRE Fundingのメリットはいくつかありますが、とくにいいなと思ったのは、下記3つのポイント✨
①あらかじめ決められた配当金を定期的に受け取ることができる
②保証など元本の保全性も高い🏦
③少額から投資できる
とくに大事なのが、①つ目のポイントなので、詳しく説明しておきますね🙆♂️
— マネとも!管理人(公式) (@monetomo_jp) May 26, 2020
CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)の評判と口コミ⑦
CRE FundingからCRE物流ファンド9号きた(*^^*)CREのマスターリースと担保の設定でかなりリスク軽減されてますね!
キャッシュバックキャンペーンも対象だし、これは参加します!
休みだから19時開始でも間に合うー!#CREfunding#FUELオンラインファンド#資産運用#投資— ぽんぽこ (@okonominA) January 15, 2021
CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)の評判と口コミ⑧
CRE Fundingで定期的に送られてくる
株式会社シーアールイー作成の『倉庫・物流不動産マーケットレポート (ダイジェスト版)』
エリア毎に詳細な説明があってとても参考になります。
— れんだー (@slgmar) November 2, 2021
CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)は、注目の高いソーシャルレンディングです。
新しいファンドについて多くの方が話題にするため、情報を得やすい利点もあります。
キャッシュバックキャンペーンも好評でしたし、話題がなくならない安定のソーシャルレンディングサービスと言えるでしょう。
CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)の公式サイトはこちら⇨
CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)のソーシャルレンディング3つのメリットと特徴
CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)のメリットや特徴を、他のソーシャルレンディングサービスと比較して解説します。
CRE FUNDINGのメリットと特徴は、以下の3点です。
- 東証プライム上場企業のCREグループが運営
- 安定的な物流不動産ファンドへの投資
- CREグループの保証付きファンド
それぞれ見ていきましょう。
CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)のメリット・特徴1.東証プライム上場企業のCREグループが運営
ソーシャルレンディング会社は20社以上に増えてきましたが、上場企業が運営しているサービスはまだ少数です。
その中でも、東証プライム上場企業が運営にまで携わっているサービスは、CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)だけでしょう。
事業者リスクが重要な投資サービスになりますので、この信頼性だけでも大きなメリットといえます。
CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)のメリット・特徴2.安定的な物流不動産ファンドへの投資
CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)は、物流不動産ファンドに投資できるのが特徴です。
筆者は不動産やREITにも投資をしていますが、物流はホテルやレジャー施設と比べても安定収益が見込めます。
ECサイトと連携しているビジネスであり、今後も発展が続くことが見込めますよね。
安定的な物流不動産ファンドへ投資ができる、珍しいソーシャルレンディングです。
CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)のメリット・特徴3.CREグループの保証付きファンド
ソーシャルレンディングでは、リスクを減らすために保証や担保を付けることが多いです。
保証付きのファンドは多くのソーシャルレンディングサービスでも組成していますが、CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)は、東証プライム上場企業グループの保証が付いていることになります。
リスク対策は抜群と言えるでしょう。
株式会社シーアールイーは業績も好調であり、安心度は申し分ありません。
CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)の公式サイトはこちら⇨
CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)に投資している筆者の評判は?
筆者は、CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)にも投資をしています。
CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)は他のソーシャルレンディングと比べて金利は高くはありませんが、その分リスクが低いのが特徴です。
筆者は、金利の高いハイリスク・ハイリターン型の投資を広く行っているため、リスク分散の目的でもCRE FUNDING(シーアールイーファンディング)を活用しています。
もちろん、金利は低くてもリスクをできる限り抑えたい方にも向いている投資先だと思います。
CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)のソーシャルレンディング3つのデメリットと注意点
筆者はCRE FUNDING(シーアールイーファンディング)に投資をしていますが、デメリットや注意点も抑えておくことが重要ですのでお伝えします。
CRE FUNDINGのデメリットや注意点としては
- リスクが低いため金利も低め
- 元本が保証されるわけではない
- 途中解約してすぐには現金に戻せない
この3点が挙げられますので確認しましょう。
CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)のデメリット・注意点1.リスクが低いため金利も低め
CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)の大きなメリットは、リスクの低さです。
リスクとリターンは比例するため、その分金利は低い設定となります。
リスクを取ってでも大きなリターンを狙いたい方には、物足りないかもしれません。
もちろん、銀行預金よりははるかに金利は高いため、初心者の方やリスクを抑えたい方には問題ないでしょう。
CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)のデメリット・注意点2.元本が保証されるわけではない
CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)はリスクの低さが特徴ですが、これは「何があっても元本が保証される」というわけではありません。
時には投資しているファンドが元本割れを起こしてしまい、損をする可能性があります。
そんな投資商品はありませんので、特に初心者の方は理解が必要でしょう。
CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)のデメリット・注意点3.途中解約してすぐには現金に戻せない
ソーシャルレンディングでは原則として、途中解約はできません。
投資は余剰資金で行うのが大前提ですが、想定外のことが起きて現金に戻したくても、すぐにはできないため注意が必要です。
最悪の場合は、投資の金利よりも高い金利で借り入れする事態になりかねませんので、しっかりと計算した上で投資をしましょう。
CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)の公式サイトはこちら⇨
CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)にキャンペーンはある?評判はよい?2022年9月時点の最新情報
ソーシャルレンディングでは口座の開設や投資額に応じて、キャンペーンが定期的に行われています。
キャンペーンによってはギフトカードがもらえたり、キャッシュバックされたり、特産物などが送られてきたりする美味しいサービスもあります。
CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)にキャンペーンはあるのか、2022年9月時点の最新情報をお伝えします。
口座開設時の手数料は無料
CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)では、口座開設や管理に関する手数料は無料です。
入出金の手数料は投資家負担になりますので、振込先の金融機関の手数料を確認してください。
投資する際の負担としては、営業者報酬を負担することになっており、各ファンドによって、料率は異なります。
0%~3%の範囲で推移するので、投資する際には契約締結前交付書などをしっかり確認するようにしましょう。
CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)のキャンペーン(2022年9月時点)
2022年9月時点では、CRE FUNFING(シーアールイーファンディング)ではキャンペーンを行なっていません。
お得に投資ができる状況にはありませんが、投資する際はキャンペーンよりも投資そのものが成功するかどうかが重要です。
キャンペーン以上に、投資する企業の中身を精査するようにしましょう。
ちなみに、CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)は過去には様々なキャンペーンを実施していました。
2021年の初めには、投資額の1%キャッシュバックキャンペーンを実施しています。
CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)は安全性が抜群の一方で金利は低めですが、その安全性を保ったまま金利が1%上乗せされるためお得だと言えますよね。
キャッシュバックキャンペーンに上限はありませんでしたし、キャンペーンに合わせて大型ファンドも募集されていました。
今後もキャンペーンの受付が再開する可能性もあるので、キャンペーン情報をできるだけチェックしておくといいですよ。
CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)の公式サイトはこちら⇨
CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)は過去にデフォルト・貸し倒れがあった?
CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)は、今のところデフォルトや貸し倒れが起きたという発表はありません。
安定運用を実現していることが分かりますよね。
ただし、これからもデフォルトや貸し倒れが起きないとは言い切れません。
今後もCRE FUNDING(シーアールイーファンディング)の運用状況を注視していきましょう。
CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)のソーシャルレンディングがおすすめの人は?
CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)は、初心者の方やリスクを抑えたい方におすすめできます。
東証プライム上場企業が運営している信頼性は他社にない安心材料ですし、ファンド自体のリスクも間違いなく低いでしょう。
そのため金利は低めであり、ハイリスク・ハイリターン型の投資を行っている方には物足りないかもしれませんが、筆者のように自身の投資スタイルに合わせて選択していくのもよいかもしれません。
CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)の安全性は今後さらにおすすめできる
☑️SBIソーシャルレンディングで最大150億円の損失
☑️求められる善管注意義務を十分に果たしていなかった可能性があり、金融商品取引法違反に該当する行為があったという認識
☑️投資家への補填は原則法律で禁じられているが今回は金商法が規定する事故として例外扱いで全額補填 https://t.co/RJcqJa33ze— 投資知識まとめ (@loD8PGYLaW1x1RZ) April 2, 2021
2021年4月、ソーシャルレンディング業界において圧倒的最大手であったSBIソーシャルレンディングで、最大150億円の損失が発表されます。
SBIソーシャルレンディングは融資残高が400億円を超えていて、投資家からの信頼も厚かったため、大きなニュースになりました。
筆者も投資をしており、元本補填がされるということで一安心ですが、今後はCRE FUNDING(シーアールイーファンディング)のようにより安全な投資先にシフトしようかと考えています。
改めて、CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)のリスクの低さは魅力的ですよね。
CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)の公式サイトはこちら⇨
CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)のソーシャルレンディングを始めるステップ
ここでは、実際にCRE FUNDING(シーアールイーファンディング)でソーシャルレンディングを始める手順をお伝えします。
ステップ1.ホームページから個人情報登録
CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)は、ホームページから申し込みと登録をします。
スマホだけで10分もあれば完了できるのもありがたいですよね。
ステップ2.ウェルカムレターの受け取り
個人情報の登録が終わると、ウェルカムレターが登録住所に送られてきます。
受け取れば自動的に準備が完了します。
ステップ3.募集しているファンドを選び投資開始
ログインできるようになれば、募集しているファンドを選んで入金し、投資を開始できます。
CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)の公式サイトはこちら⇨
CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)の運営会社は信頼できる?FUEL株式会社と株式会社シーアールイーの会社情報
CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)では、サービスの運営会社とファンドを組成する会社がそれぞれ異なります。
運営会社はCREグループの「FUEL株式会社」、ファンドを組成している会社はCREグループの「株式会社シーアールイー」です。
CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)では東証プライムに上場しているCRE グループのファンドに投資ができ、安定性はソーシャルレンディング業界でもトップクラスと言えます。
独立系のサービス会社よりも、安心して投資することができるでしょう。
FUEL株式会社の会社概要
会社名 | FUEL株式会社 |
所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-1-14 神谷町プラザビル3階 |
代表取締役 | 細澤 聡希 徳毛 雄一 |
事業内容 | ・FUELオンラインファンドの運営 ・不動産特定共同事業法型クラウドファンディング事業者へのシステム提供・業務サポート ・システム開発、Webサイト運営 |
登録・加入協会 | 第二種金融商品取引業[関東財務局長(金商)第2123号] (加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会) |
株式会社シーアールイーの会社概要
会社名 | 株式会社シーアールイー |
所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-10-1 虎ノ門ツインビルディング 東棟19階 |
代表取締役 | 山下 修平 亀山 忠秀 |
事業内容 | 物流施設の賃貸、管理、開発、仲介、及び投資助言 |
ライセンス | 宅地建物取引業/国土交通大臣免許(3)第8124号 一級建築士事務所/東京都知事登録 第56618号 建設業/国土交通大臣 許可(特-3)第23993号 第二種金融商品取引業/関東財務局長(金商)第2614号 不動産特定共同事業/金融庁長官・国土交通大臣第97号 |
まとめ
CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)は、ソーシャルレンディング業界の中でもトップクラスにリスクが低いといえます。
東証プライム上場企業グループの運営、安定的な物流不動産ファンド、CREグループの保証と、申し分ない安定性が魅力的です。
口コミを見てみると、新しくファンドが募集されるたびに話題にあげている方が多く、注目度の高さがうかがえました。
リスクが低いため、金利も少し低いことが気になる方もいるかもしれませんが、筆者のようにハイリスク・ハイリターンの投資と合わせて考えることもよいかもしれません。
最低投資金額は1万円からと設定されており、初心者の方にもおすすめできるサービスと言えるでしょう。
新しい投資先を探している方や、安定性の高いソーシャルレンディングサービスを利用したい方は、ぜひ確認してみてください。
CRE FUNDING(シーアールイーファンディング)の公式サイトはこちら⇨
☆口座開設で1000円のアマギフプレゼント中!COZUCHIがお得なキャンペーン開催中![ad]☆
1万円の少額から不動産投資を始められる「不動産クラウドファンディング」が人気を集めています。 当サイトでも多くの不動産クラウドファンディングを紹介してきましたが、2023年9月現在非常にアツいキャンペーンを実施しているのが、累計調達額400億円を突破している「COZUCHI」です。 数ある不動産クラウドファンディングの中でも、トップクラスの実績があるCOZUCHIの特徴は以下の通りです。
1口1万円から投資できますし、過去の元本割れなどもなく、安定運用を続けているおすすめのサービスと言えます。 そんなCOZUCHIは、新規無料会員登録で1,000円分のAmazonギフトのプレゼントキャンペーンを実施中です! 期間前に予告なく終了してしまう可能性もあるので、興味がある人は今のうちに会員登録だけでも済ませておくことをおすすめします。
|
コメント