伊藤忠の仲介が提供する住宅リースバックの評判・口コミは微妙?良い?プロ目線で特徴や注意点をわかりやすく解説!

不動産

「伊藤忠の住宅リースバックの評判は?」

「伊藤忠の住宅リースバックを利用するメリットは?」

この記事では、上記のような伊藤忠の仲介が提供する「住宅リースバック」(以下伊藤忠の住宅リースバック)についての疑問に答えていきます。

「伊藤忠の住宅リースバック」は、伊藤忠グループである不動産仲介業を行っている伊藤忠ハウジング株式会社が提供しているリースバックサービスです。

伊藤忠グループのネットワークを駆使して、大手のリースバック業者と提携しているため、より良い条件でリースバックを利用できることも珍しくありません。

さらに、他社で断られた難しい案件でも対応が可能なことも「伊藤忠の住宅リースバック」を利用するメリットのひとつです。

しかし、「伊藤忠の住宅リースバック」にはメリットだけでなく注意点もあります。

「伊藤忠の住宅リースバック」を利用する際には、注意点も詳細に知っておかなければなりません。

そこで、本記事では「伊藤忠の住宅リースバック」の運営会社の情報や特徴、注意点について詳しく解説しています。

「伊藤忠の住宅リースバック」を検討するときの参考にしていただけたら幸いです。

リースバックには相見積もりが必須です!

これから自宅をリースバックに出そうとしている人に、絶対知っておいて欲しいことがあります。

それは「絶対に1社にだけ価格査定の依頼を出してはいけない」ということです。

不動産の価格に決まった金額はなく、全く同じ不動産を査定してもらっても、不動産会社によって300万円以上査定額に差が生まれることがあります。

たまたま査定を依頼した会社の査定額が相場より安かった場合、本来3,000万円で売れた家を2,700万円で手放してしまうような可能性があるのです。

数百万円安売りして大損しないためにも、必ず複数社に査定を依頼するようにしてください。

「でも、リースバックに対応している会社を0から複数社探すのは面倒・・・」

と感じる人は、複数のリースバック会社から1分でまとめて見積もりが取れる一括査定サイト「家まもルーノ」が便利です。

一般的な不動産売却とは異なり、リースバックに対応している会社はとても少ないです。

そのため、リースバック業者に絞ってまとめて査定の依頼ができる「家まもルーノ」を活用して、一番良い条件で買ってくれる会社を比較することをおすすめします。

無料かつ1分で利用できて非常に簡単なので、少しの手間を惜しんで数百万円の大金をドブに捨てることにならないためにも、必ず活用することをおすすめします。

家まもルーノの公式サイトへ

伊藤忠の仲介のリースバックの評判・口コミ

「伊藤忠の住宅リースバック」の口コミを2つ紹介します。

  • “65歳になり再雇用期間も終了して、老後資金に不安を抱えていました。
    そんな折、広告でリースバックサービスを知り、インターネットなどで調べました。
    どこのリースバックサービスが良いのかわからなかったので、大手企業と提携していることがウリの伊藤忠の仲介に相談することにしたのです。
    結果として、自分の希望を親身に聞いていただき、非常に良い条件を提示してくれました。
    相談して本当によかったです。“
  • “病気になり、満足に働くことができなくなりました。
    会社の手当はあるものの、収入は激減。
    住宅ローンの支払いが難しくなりました。
    競売になる可能性もあり、常に不安を抱えている状況だったので、藁をも掴む思いでリースバックを利用したことが正解だったと思います。
    住宅ローンが返済でき、生活費も確保できたので非常に助かりました。“

「伊藤忠の住宅リースバック」は自分に合ったリースバック業者を仲介してくれます。

そのため、満足のいく条件を提示してくれる業者と契約ができ、救われたという口コミを散見することができました。

伊藤忠の仲介のリースバックのメリット・特徴5選

伊藤忠の仲介のリースバックには、以下の5つの特徴があります。

  • リースバックの可能エリアが広い
  • 固定資産税がかからない
  • 将来的に買い戻すことができる
  • 大手企業と提携している
  • 賃貸借期間が延長できる

それぞれについて詳しく解説していきます。

リースバックの可能エリアが広い

「伊藤忠の住宅リースバック」は、セゾンファンデックスやインテリックスなどの大手企業と提携しているため、リースバックの可能エリアが非常に広いです。

全国のほとんどのエリアに対応しているので、他社で断られたエリアの不動産でも対応できる可能性があります。

一方で、多くのリースバック業者は、首都圏や関西圏など限られたエリアの不動産しか対応していません。

他社が対応できないエリアの不動産でも対応できるため、他社に断られた方は、「伊藤忠の住宅リースバック」に問い合わせてみてください。

リースバックを希望している不動産が対応しているかどうかの問い合わせは、ホームページから情報を入力して査定依頼をするだけで簡単にできます。

固定資産税がかからない

リースバックは、不動産の所有権が購入してくれる企業に移転するため、固定資産税を支払う必要がありません。

このように負担となる税金を払わなくて済むため、生活の立て直しがしやすいです。

「伊藤忠の住宅リースバック」だけでなく全てのリースバックにいえる特徴ですが、大きなメリットになるため、覚えておいてください。

将来的に買い戻すことができる

「伊藤忠の住宅リースバック」は、将来的に自宅を買い戻したいという希望を出せば買い戻すことが可能です。

多くのリースバック会社と提携している仲介業者であるため、買い戻しが可能な企業を紹介できます。

ただし、契約時に買い戻し特約をつけていないと買い戻せないケースもあるので注意してください。

また、買い戻す際の金額は売却価格より高くなるケースが多いので、買い戻す場合は資金計画をたてることが重要です。

大手企業と提携している

伊藤忠の仲介は、多くの大手企業と提携しています。

そのため、自分の要望に合ったリースバック会社を紹介してくれる可能性が高いです。

さらに、大手企業が多いため信頼性が高く、他社で断られた不動産でも利用できます。

このように、他社で断られるような難しい案件でも対応できる可能性が高いのも、「伊藤忠の住宅リースバック」を選ぶメリットのひとつです。

どのリースバック業者が良いのかで悩んでいる方は、検討してみてください。

賃貸借期間が延長できる

伊藤忠の仲介の「住宅リースバック」は、賃貸借期間の延長が可能です。

ただし、提携会社によっては延長できないことがあります。

他にも、延長するためには審査に通る必要があるケースもあるため、契約内容には注意が必要です。

伊藤忠の仲介のリースバックのデメリット・注意点2選

伊藤忠の仲介を利用するときに注意すべきポイントは以下の2つです。

  • 仲介手数料が必要
  • 仲介業者であるため現金化まで時間がかかる

それぞれについて説明していきます。

仲介手数料が必要

伊藤忠の仲介は、自社の買取りではなく提携のリースバック会社に仲介するため、仲介手数料が必要です。

そのため、売却価格から仲介手数料を差し引くと、他社のリースバックサービスよりも査定が低いケースもあります。

査定価格から仲介手数料をあらかじめ差し引いて、他社の査定価格と比較するようにしてください。

仲介業者であるため現金化まで時間がかかる

伊藤忠の仲介は、自社の買取りではなく提携会社に仲介するため、他社と比べて現金化までの時間がかかります。

リースバック業者との間に伊藤忠の仲介が入るため、やり取りに時間がかかるのです。

さらに、提携企業によって決済までの期間が異なるため、至急資金が必要な場合は必要な期限を伝えるようにしてください。

伊藤忠の仲介でリースバックを依頼する際の手順を解説

伊藤忠の仲介で依頼をする手順は、以下の5つです。

  1. 電話かサイトの問い合わせフォームから相談
  2. メールか電話で問い合わせの経緯や希望を説明
  3. サイトから簡易査定を依頼
  4. 対象不動産を訪問して査定
  5. その後提携会社を紹介して契約内容を提示
  6. 内容を確認し問題がなければ合意

このように、提携会社の紹介が手順に入るため、契約まで時間がかかります。

伊藤忠の仲介の運営会社情報

伊藤忠の仲介の住宅リースバックを運営している会社は、伊藤忠ハウジング株式会社です。

2020年6月に創立50年を経過した老舗の不動産会社になります。

主な事業は新築マンションの紹介と伊藤忠グループのネットワークを駆使した不動産仲介業です。

運営会社に安定感があるうえ、多くの大手企業と提携しているため、信頼のおけるリースバック業者といえます。

伊藤忠ハウジング株式会社の会社概要

伊藤忠ハウジング株式会社の詳しい会社情報は以下の通りです。

会社名 伊藤忠ハウジング株式会社
設立 1970年6月4日
出資金 4億円
代表者名 藤田 敬司
本社住所 〒107-0052

東京都港区赤坂2丁目9番11号

まとめ

伊藤忠ハウジング株式会社が運営する伊藤忠の仲介は、伊藤忠グループのネットワークを駆使して大手リースバック会社と提携しています。

そのため、他社と比べて良い条件を提示してくれるケースや要望に合った条件を提示してくれるケースが多いです。

さらに、他社で断られた難しい案件でも対応してくれることも、大きな特徴のひとつといえます。

他社の提示したリースバックの条件に不満を持っている方や他社で断られた方は、一度伊藤忠の仲介に相談してみてください。

リースバックには相見積もりが必須です!

これから自宅をリースバックに出そうとしている人に、絶対知っておいて欲しいことがあります。

それは「絶対に1社にだけ価格査定の依頼を出してはいけない」ということです。

不動産の価格に決まった金額はなく、全く同じ不動産を査定してもらっても、不動産会社によって300万円以上査定額に差が生まれることがあります。

たまたま査定を依頼した会社の査定額が相場より安かった場合、本来3,000万円で売れた家を2,700万円で手放してしまうような可能性があるのです。

数百万円安売りして大損しないためにも、必ず複数社に査定を依頼するようにしてください。

「でも、リースバックに対応している会社を0から複数社探すのは面倒・・・」

と感じる人は、複数のリースバック会社から1分でまとめて見積もりが取れる一括査定サイト「家まもルーノ」が便利です。

一般的な不動産売却とは異なり、リースバックに対応している会社はとても少ないです。

そのため、リースバック業者に絞ってまとめて査定の依頼ができる「家まもルーノ」を活用して、一番良い条件で買ってくれる会社を比較することをおすすめします。

無料かつ1分で利用できて非常に簡単なので、少しの手間を惜しんで数百万円の大金をドブに捨てることにならないためにも、必ず活用することをおすすめします。

家まもルーノの公式サイトへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました