働かなくても収入がある不労所得には、誰でも憧れますよね。
月に数万円程度の不労所得は比較的簡単に作れますが、生活できる水準まで得るのは難しいです。
不労所得が月に20万円稼げるようになったら、不労所得で生活することも現実味を帯びてきます。
ここでは投資歴10年の筆者が、不労所得だけで暮らすことは可能かを検証し、また実現する方法までお伝えします。
不労所得だけで生活したいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
不労所得月20万円で自分年金が作れる
不労所得だけで暮らすことを考えた場合、質素な生活をしたり、独身者であったりするのであれば、月に20万円あれば暮らすことができると言えます。
月に20万円の不労所得を得ることは、自分で年金を作ることと似ていますよね。
自分年金を作ることで、若くても不労所得だけで生きることが、理論上はできます。
不労所得月20万円は不可能ではない
不労所得が月20万円あれば、仕事を辞めて不労所得で暮らすことは可能と言えます。
では、理論上ではなく本当にそんなことができるのでしょうか。
先に結論をお伝えすると、相当大変ではありますが不可能ではありません。
不労所得月20万円の元手は最低2,000万円以上は必要
不労所得が月に20万円ある状態は不可能ではありませんが、元手は最低2,000万円は必要になります。
また、2,000万円貯まるまで一切不労所得がないわけではありません。
具体的に、不労所得を月20万円得る方法をお伝えします。
不労所得月20万円の作り方
不労所得20万円を投資で作る方法をお伝えします。
- 働いて元手を作る
- 給料を投資に回す
- 投資の配当も再投資する
それぞれ見ていきましょう。
不労所得月20万円の作り方1.働いて元手を作る
不労所得はゼロからは生み出せません。
最初は働いて元手を作る必要があります。
元手が大きければ大きいほど、投資では有利になります。
「全く働きたくないけれど不労所得が欲しい」といった考え方は、現実的とは言えませんよね。
はじめに働いておけばあとが楽になるので、この段階では稼げるだけ稼いでおきましょう。
不労所得月20万円の作り方2.給料を投資に回す
働いて給料をもらいつつ、その給料を投資に回します。
給料を遊びに使ってしまっては、不労所得が増えるペースが遅くなりますよね。
本当に不労所得が欲しいのならば、絶対に投資に回す必要があります。
不労所得月20万円の作り方3.投資の配当も再投資する
重要なポイントとして、給料だけではなく投資の配当もさらに投資に回します。
これは再投資と呼ばれる方法で、この再投資が月20万円の不労所得を実現するペースに直結します。
投資において複利の力を使わなければ、なかなか元手は増えません。
元手が大きくなることにより、配当金を受け取る額が大きくなります。
配当金が増えればさらに元手が増えるので、次の配当金の受け取り額はさらに多くなります。
給料だけで投資をし続けるよりも、配当金を積み重ねて不労所得を増やす努力をすれば、月20万円の不労所得の実現が見えてくるでしょう。
これが再投資の最大のメリットですよね。
不労所得月20万円におすすめの投資3選
不労所得で月20万円を達成するためには給料を投資に回すわけですが、どんな投資商品でもよいわけではありません。
ここでは、不労所得を増やすのに適した投資を紹介します。
- 不動産投資
- 不動産投資型クラウドファンディング
- ソーシャルレンディング
参考にしてみてください。
不労所得月20万円におすすめの投資1.不動産投資
不労所得とは言っても、トレードのように毎日相場に張り付いていては労働と変わりません。
この点において、不動産投資はおすすめです。
最初は物件の購入や契約、入居者の管理なども発生しますが、管理会社に回せてしまえばほぼ何もやることがなく、毎月家賃収入が振り込まれます。
空室になったとしても、広告や新しい入居者の対応まで管理会社が代行してくれますので、やり方次第で完全な不労所得となります。
さらに、不動産は株式投資と比べて値動きが安定していますので、長期的に見れば不労所得を得るためにおすすめできる方法です。
不労所得月20万円におすすめの投資2.不動産投資型クラウドファンディング
不動産投資が不労所得におすすめですが、借金が怖い方や、まずは少額から始めたい方には、不動産投資型クラウドファンディングがおすすめです。
不動産投資型クラウドファンディングでは、ファンドによっては1万円から始められる不動産投資で、個人投資家に大人気ですよね。
今まで損失が発生しておらず、安定性がかなり高いことと、従来の不動産投資よりも作業が必要ないので、働かずにすむことが人気の理由です。
出資金を振り込む以外、本当に何もやることがありません。
安全性を重視し、ほったらかし投資をしたい方は、不動産投資型クラウドファンディングが適しているでしょう。
不労所得月20万円におすすめの投資3.ソーシャルレンディング
「不労所得月20万円におすすめの投資2」で紹介した不動産投資型クラウドファンディングが適している方には、ソーシャルレンディングもおすすめできます。
ソーシャルレンディングは不動産投資型クラウドファンディングと似ており、出資後は何もやることがないため、まさに不労所得を得るために選んでおきたい投資商品のひとつです。
「融資型クラウドファンディング」とも呼ばれており、不動産投資型クラウドファンディングとの違いは、物件ではなく企業に出資する点です。
利回りは高いもので10%近くのファンドもあるため、簡単で安全だからといって儲からないわけではありません。
何年も前から人気の投資手段であり、今後もますますの発展が期待できる投資商品といえるでしょう。
まとめ
不労所得だけで暮らすためには、月20万円は必要ですよね。
月20万円の不労所得を得ることは無謀のように感じるかもしれませんが、計画的に行えば不可能ではありません。
月20万円の不労所得を得るためには、働いて得られる給料を投資に回し、投資のリターンもさらに再投資をすることで、実現する可能性が高くなります。
ただし、不労所得に適さない投資商品も多いため、利回りや安全性などを確認しておかないと失敗する可能性もあります。
月20万円の不労所得を得たい方は、ここで紹介した投資手法をぜひチェックして、少しずつ行動してください。
コメント