Funvestの評判・口コミは?不動産のプロが利回りや会社の安定性を解説

ソーシャルレンディング

「ソーシャルレンディングで企業に貸したお金がちゃんと返ってくるか心配」

「Funvestは証券会社の子会社で安心って聞いたけど本当?」

Funvest(ファンベスト)は、個人投資家のお金を企業に貸し付けて金利収入を得るソーシャルレンディングです。

しかし、一見すると投資の仕組みが分かりにくいため、不安を感じて出資をためらう投資家もいるのではないでしょうか。

Funvestは、個人投資家から匿名組合出資で集めた出資金を、貸付元本として事業者向けに貸付を行います。

そして、貸付から生じた利息収入及び貸付の返済元本より、出資比率に応じて分配を受けられる仕組みです。

ファンドの運用や管理はFunvestの運営会社が行うので、投資家は自ら運用管理を行うことなく、手軽にリターンを得ることができます。

Funvestの運営会社であるFintertech株式会社の株主は、株式会社大和証券グループ本社と株式会社クレディセゾンであり、クラウドファンディング事業者の中ではダントツの信用力があると言えるでしょう。

ただし、他の投資系クラウドファンディングと比べると投資利回りは低く、投資である以上、元本の保証もありません。

親会社の信用力のみ期待して軽率に出資するのではなく、ファンドの中身をしっかり見て、投資家自身が判断するのが非常に重要と言えます。

また、他の金融投資と違い、ソーシャルレンディング特有のリスクもあるので、注意が必要です。

この記事では、Funvestの評判や利回り、運営会社の安定性などを詳しく解説していきます。

Funvestに投資しようか迷っている方は、ぜひ参考にしてください。

Funvestの公式サイトはこちら⇒

Funvest(ファンベスト)に関する評判と口コミ

Funvest は、大和証券グループ、クレディセゾングループが厳選した投資機会が注目され、これまでの募集されたファンドはほとんど満額達成しています。

そんなFunvestの良い口コミだけでなく、悪い口コミも紹介していくので、参考にしてみてください。

Funvestの良い口コミ・評判

まずは、Funvestの良い口コミ・評判を紹介します。

大和証券グループの子会社が運用しているので、他のソーシャルレンディングよりも安心して取り組める。

(投資家)

個人が企業に貸し付ける機会は今までなかったので新鮮。

(投資家)

登録するだけでもAmazonギフト券がもらえるし、出資したらさらにもらえて嬉しい。

(投資家)

運営会社は大手の子会社のため、安心して投資ができる点が魅力的と評価されています。

また、Amazonギフト券がもらえるキャンペーンを上手く利用している投資家もいました。

Funvestの悪い口コミ・評判

次に、Funvestの悪い口コミ・評判を紹介します。

利回りが2%前半のファンドもあり、投資効率が悪い。

(投資家)

海外の投資案件は、リスクがよく分からないので投資は見合わせている。

(投資家)

投資効率を重視している投資家からすれば、2%前半という利回りは低いと感じてしまうようです。

また、海外のファンドには手を出さない投資家もいました。

ただし、日本国内だけではなく海外の案件に投資できる点は、リスク分散を考えた時には有効な場合もあります。

自分の投資したい案件のみ投資すれば、デメリットにはならないのではないでしょうか。

Funvestの公式サイトはこちら⇒

Funvest(ファンベスト)のメリットと特徴を一挙解説!

Funvestに投資をする前に、メリットや特徴を把握しておきましょう。

Funvestのメリットや特徴は以下の4点です。

  • 親会社のグループ力による投資機会の創出
  • 少額から手軽にローン債権投資
  • 金融・不動産のプロによるファンド運営
  • Amazonギフト券がもらえる「ウェルカムキャンペーン」を実施中

それぞれ解説していきます。

Funvestのメリット・特徴1.親会社のグループ力による投資機会の創出

親会社のグループ力による投資機会の創出

Funvestの最大の特徴は、運営会社の親会社の信用力の高さです。

日本を代表する証券会社の大和証券グループ本社と、日本のクレジットカード老舗のクレディセゾングループによる共同出資会社が、Funvestを運営しています。

両社のグループ力を活かし「ここでしか出会えない投資機会」が提供されています。

Funvestのメリット・特徴2.少額から手軽にローン債権投資

通常のクラウドファンディングは、実物不動産やプロジェクト単位での価値が裏付け資産となりますが、Funvestでは企業に対する貸付金が裏付け債権になっています。

これまでは、企業に対する融資は銀行や融資会社が行うものであり、個人が行うものではありませんでした。

なぜかと言うと、個人では貸付企業に対する与信判断ができず、悪意を持った企業の口車に乗って損失を抱えるリスクが高かったからです。

Funvestでは、個人から集めた出資金を運営会社が厳選した企業に貸し付けるという、これまでになかった新しい投資手法を採用しています。

Funvestのメリット・特徴3.金融・不動産のプロによるファンド運営

金融・不動産のプロによるファンド運営

Funvestでは、金融・不動産のプロフェッショナルである運営会社がファンド運用を全て行います。

投資家は匿名組合出資としてファンドに出資を行うだけなので、安心して手間なく投資リターンを得ることが可能です。

Funvestのメリット・特徴4.Amazonギフト券がもらえる「ウェルカムキャンペーン」を実施中

Funvestでは、Amazonギフト券がもらえるキャンペーンを定期的に行っています。

例えば、新規会員登録だけで1,000円分のAmazonギフト券がもらえたり、出資額に応じ最大55,555円分のAmazonギフト券がもらえたりするファンドもありました。

2023年7月時点では「ウェルカムキャンペーン」を実施中です。

キャンペーン実施期間中にFunvestに新規会員登録すると、1,000円分のAmazonギフト券をプレゼントしてくれます。

さらに、新規会員登録から60日以内に初投資を行うと、追加で1,500円分のAmazonギフト券がプレゼントされます。

また、「ウェルカムキャンペーン」とは別で、ファンドごとに行われているキャンペーンも見逃せません。

たとえば「モンゴル支援サステナブルファンド4号(為替ヘッジあり)」に投資をすると、以下のプレゼントがもらえました。

  • 天然岩塩のバスソルト(モンゴル国ウブス県産)70g
  • 特製マフラータオル(110cm×20cm)
  • 特製ハンカチタオル(25cm×25cm)

ファンドごとにもらえる商品が異なるので、思わず投資したくなる方もいるのではないでしょうか。

他のクラウドファンディングでも、ここまでのポイ活ができる商品は見たことがありません。

Funvestの公式サイトはこちら⇒

Funvest(ファンベスト)に投資する人はここに注意!デメリットについても解説

Funvestの注意点・デメリットは、以下の3点が考えられます。

  • ファンド規模が小さい
  • 利回りが比較的低い
  • カントリーリスクがある

こちらも解説していきます。

Funvestの注意点・デメリット1.ファンド規模が小さい

2023年7月時点で、Funvestには45件のファンドが登録されていています。

そのうち18件は運用終了、25件が運用中で、2件は募集中です。

1ファンドあたりの募集額は2,000万円から1億円と、企業に貸し付ける金額としては小さいです。

そのため、投資をしたくてもすぐに募集金額に達してしまうことも考えられます。

これからの規模拡大が、運営会社の課題となっていくでしょう。

Funvestの注意点・デメリット2.利回りが比較的低い

Funvestの予想利回りは、年利2.25%~4.5%と、ソーシャルレンディングや不動産投資型クラウドファンディングの中でも低い部類です。

他社の高利回りファンドでは年利10%を超えるものもあり、Funvestのファンドは他社ファンドと比べ、どうしても見劣りしてしまいます。

高利回りを狙いたい投資家からすれば、物足りなさを感じてしまうでしょう。

Funvestの注意点・デメリット3.カントリーリスクがある

カントリーリスクがある

運用中のファンドに、モンゴル国内の商業銀行に対する貸付案件があります。

こちらの出資に関しては、米ドル建てになっており、為替ヘッジが付与されています。

ただし、モンゴル国自体の信用や、政治・紛争リスク等のカントリーリスクに対するヘッジはなされていません。

何らかの理由で海外送金が遮断されてしまうリスクも考えると、当該ファンドの予想利回り3.0%が適切かは少し疑問です。

Funvest(ファンベスト)の会員登録の方法を解説

ここでは、Funvestの会員登録までの流れについて

  1. ホームページからID・会員登録申し込み
  2. 本人確認書類の提出・審査
  3. 本人確認コードの入力

の3つのステップで説明していきます。

1.ホームページからID・会員登録申し込み

Funvestのホームページヘッダー部分の「会員登録」ボタンをクリックすると、会員登録ページに移行します。

こちらにメールアドレス、希望するパスワードを入力、同意事項をチェックして「Funvest ID」の新規登録を行います。

登録したメールアドレスへ登録完了メールが届いたら、記載のURLをクリックして会員情報の登録ページに移動してください。

2.本人確認書類の提出・審査

登録に必要な書類のアップロードを行いましょう。

全ての書類のアップロードが完了すれば、運営会社にて審査手続きに入ります。

審査結果は、スマートフォン登録の場合ではおよそ2営業日後、WEBサイト登録の場合はおよそ5営業日後に運営会社から連絡があります。

3.本人確認コードの入力

審査完了すると、スマートフォン登録の場合はメールにて、WEBサイト登録の場合は簡易書留にて「認証コード」が送られてきます。

マイページにログインし、本人確認コードを入力すると会員登録完了です。

完了後は希望のファンドに出資申し込み可能となるので、投資案件を選択の上、出資申し込みに進みます。

Funvestの公式サイトはこちら⇒

Funvest(ファンベスト)の運営会社情報

最後に、Funvestを扱っている会社「Fintertech株式会社」を紹介しましょう。

Fintertech株式会社の設立は2018年4月と、比較的新しい会社です。

株主が株式会社大和証券グループ本社と株式会社クレディセゾンであり、会社の安定性は高いと判断できます。

Fintertech株式会社の会社概要

名称 Fintertech株式会社
本社所在地 東京都千代田区一番町5 アトラスビル6階
代表者 相原 一也
設立年月 2018年4月2日
株主 株式会社大和証券グループ本社80%

株式会社クレディセゾン20%

事業内容 金融商品取引法に規定する第二種金融商品取引業

貸金業法に規定する貸金業 ほか

まとめ

Funvestは、大和証券グループやクレディセゾングループが厳選した事業者向け貸付案件に対し、個人投資家から集めた出資金を貸付元本として運用するソーシャルレンディングです。

金融や不動産のプロに運営を任せることで、投資家は自ら運用管理を行うことなく、手軽にリターンを得ることができます。

Funvestの口コミには運営会社に対する安心感を評価する一方で、ファンドの利回りが低い点を指摘する声もありました。

Funvestのメリットや特徴は、以下の4つです。

  • 親会社のグループ力による投資機会の創出
  • 少額から手軽にローン債権投資
  • 金融・不動産のプロによるファンド運営
  • Amazonギフト券がもらえる

2023年7月時点では、月に1~3件のペースで新しいファンドが組成されています。

また、定期的にキャンペーンが行われており、Amazonギフト券や商品などのプレゼントを受け取れる点も魅力的です。

Funvestに魅力を感じた方は、今のうちに無料の会員登録を行ってみてはいかがでしょうか。

Funvestの公式サイトはこちら⇒

コメント

タイトルとURLをコピーしました